あなたの空き家管理します。
空家を、そのままにしていませんか。
空家を放置しておくと危険や問題が発生します。
☆不法侵入・空巣・ゴミ不法投棄・放火・建物の劣化
☆近隣への被害・無断駐車
金1,000円/月~
(1年契約・登録料1万円・目視管理の場合)
☆放置の空家に対し、市は勧告や命令により、固定資産税が6倍になる
場合がありますのでご注意ください。
空き家管理(申込~報告)
チェック欄(順序)
□ 1.お問合せ・・・・・お電話またはメールにてお気軽にご相談下さい。
□ 2.現地確認・・・・・管理内容の打合せ、内容を決定し、見積書を作成します。
□ 3.ご契約・・・・・・見積書にご納得頂けたら、契約書を締結致します。
□ 4.空き家管理代行・・ご利用代金をご入金頂いたら、管理開始です。
□ 5.月1回のご報告・・巡回後、報告書を作成し、郵送致します。
★ご契約について
※登録料(1万円)と月管理料(12ケ月分)を一括してお支払い下さい。
※ご入金日の翌月から管理開始となります。
※それ以降は、契約自動更新日の1ヶ月前に、請求書をお送りさせて頂き、
ご入金という流れになります。なお、振込手数料はお客様の負担にてお願い
します。
★カギのお預かり(建物内部管理の場合)
※基本的には、現地にて建物確認後にカギの受け渡しになります。
★注意事項(建物内部管理の場合)
※室内に貴重品、ゴミ、生もの等は置かないでください。
※カビ、汚れにつきましては、完全に防ぐことは出来ないことを、
予めご了承下さい。
※当社は、貴重品の紛失・盗難についての責任は一切負いません。
※火災保険・家財保険には必ずご加入下さい。
※天災地変等不可抗力による損害には、その損害を賠償する責任を負わない
ものとします。
※住居、設備の経年劣化による損害、シロアリ等の害虫被害、庭木・芝生等
の補償はできません。
※管理開始までは、必ず、郵便物の転送手続きを行って下さい。
※電気・水道は、契約を継続して下さい。
管理業務の実施に伴う使用料金は、お客様の負担となります。
空家を放置しておくと危険や問題が発生します。
☆不法侵入・空巣・ゴミ不法投棄・放火・建物の劣化
☆近隣への被害・無断駐車
金1,000円/月~
(1年契約・登録料1万円・目視管理の場合)
☆放置の空家に対し、市は勧告や命令により、固定資産税が6倍になる
場合がありますのでご注意ください。
空き家管理(申込~報告)
チェック欄(順序)
□ 1.お問合せ・・・・・お電話またはメールにてお気軽にご相談下さい。
□ 2.現地確認・・・・・管理内容の打合せ、内容を決定し、見積書を作成します。
□ 3.ご契約・・・・・・見積書にご納得頂けたら、契約書を締結致します。
□ 4.空き家管理代行・・ご利用代金をご入金頂いたら、管理開始です。
□ 5.月1回のご報告・・巡回後、報告書を作成し、郵送致します。
★ご契約について
※登録料(1万円)と月管理料(12ケ月分)を一括してお支払い下さい。
※ご入金日の翌月から管理開始となります。
※それ以降は、契約自動更新日の1ヶ月前に、請求書をお送りさせて頂き、
ご入金という流れになります。なお、振込手数料はお客様の負担にてお願い
します。
★カギのお預かり(建物内部管理の場合)
※基本的には、現地にて建物確認後にカギの受け渡しになります。
★注意事項(建物内部管理の場合)
※室内に貴重品、ゴミ、生もの等は置かないでください。
※カビ、汚れにつきましては、完全に防ぐことは出来ないことを、
予めご了承下さい。
※当社は、貴重品の紛失・盗難についての責任は一切負いません。
※火災保険・家財保険には必ずご加入下さい。
※天災地変等不可抗力による損害には、その損害を賠償する責任を負わない
ものとします。
※住居、設備の経年劣化による損害、シロアリ等の害虫被害、庭木・芝生等
の補償はできません。
※管理開始までは、必ず、郵便物の転送手続きを行って下さい。
※電気・水道は、契約を継続して下さい。
管理業務の実施に伴う使用料金は、お客様の負担となります。